電車キャンプの「荷物どう運ぶか問題」は〇〇で解決! オススメの運び方を紹介

色々と持っていく荷物が多いキャンプ。車で向かうのであれば、荷物の運搬は積み込むだけなので楽ですよね。しかし、電車や徒歩でキャンプへ行くとなると、キャンプギアを運ぶのに一苦労です。電車でキャンプに行くときの荷物問題」で頭を抱えるキャンパーは多いのではないでしょうか。

この記事では、電車キャンプで荷物を運ぶ3つの方法とオススメの運び方について解説します。

よう。

実際に僕も電車でキャンプに行った経験が何度かあるので、実体験を交えて紹介します。

電車キャンプの利点は、免許や車がなくてもキャンプを楽しめること、レンタカーを借りる手間や費用がかからないこと、交通事故や渋滞などのトラブルの心配がないことです。電車でキャンプに行く方法を知れれば、もっと気軽にキャンプができるようになります。

この記事の内容を参考にして、電車でもキャンプを楽しんでいただければ幸いです!

この記事を読んで分かること
  • 電車・徒歩キャンプで荷物を運ぶ3つの方法
  • オススメの荷物の運び方
  • 電車キャンプで荷物を運ぶときの注意点
目次

電車でキャンプに行くときの荷物はどうやって運ぶ? 3つの方法をご紹介

リュック・バックパックに荷物を詰めて背負って運ぶ

リュック・バックパックに荷物を詰めて背負って運ぶ

電車キャンプで荷物を運ぶ手段として、まず考えられるのがリュックやバックパックです。

リュックやバックパックを背負ってキャンプに行くメリットとしては、電車で場所を取らないことや両手が塞がらないことです。一方でリュックやバックパックは容量が限られているため、持ち運べる荷物が限られる点はデメリットとなるでしょう。テントやタープなどの大きなギアは、街で使うようなリュックだと入りません。

よう。

軽量テントでないと、持ち運ぶのは厳しそうです……。

ただ、収納力に優れたアウトドア用リュックも販売されているので、手荷物を持ちたくないキャンパーは購入を検討してみてはいかがでしょうか。

リュックやバックパックでの電車キャンプは、持っていけるギアが限られたり、重い荷物を背負うという負担があったりするものの、動きやすいという特徴があります。

よう。

体力に自信があれば、リュックやバックパックは動きやすいのでオススメです!

スーツケース(キャリーケース)に荷物を詰めて運ぶ

スーツケース(キャリーケース)に荷物を詰めて運ぶ

次に紹介するのは、スーツケースに荷物を詰めて運ぶ方法です。

スーツケースと聞くと旅行が連想されると思いますが、意外とキャンプでも使われているのをご存知でしょうか? 本来の用途どおり、旅行用にスーツケースを持っている人も多いと思います。

よう。

じつはキャンプでもスーツケースが活躍するんです!

最近では「スーツケースキャンパー」という言葉ができるくらい、キャンプギアを持ち運ぶ手段として注目されつつあります。実際、電車やバスでキャンプに行けるようにと、キャンプ用のスーツケースも商品化されています。

DOD CC1-514 カーキ キャンパーノ・コロコーロ [ スーツケース(58L/TSAロック搭載) ] アウトドア キャンプ レジャー 収納 コンパクト 道具

スーツケースで電車キャンプに行くメリットは、それなりの量の荷物を楽に運べる点です。スーツケースにはキャスターがついているので、コロコロと転がして移動できます。また、耐久性に優れているといった機能性も兼ね備えているので、外の道でも壊れる心配が少ないです。

ただし、テントやタープなどのキャンプギアはサイズが大きくて、スーツケースに収納できないデメリットとして挙げられます。別の方法で運んだり、レンタルで対応したりする必要があります。

よう。

旅行と同じ方法でキャンプに行ける汎用性の高さが、キャリーケースの特徴と言えるでしょう。

収納ボックス(コンテナボックス)をキャリーカートに載せて運ぶ

収納ボックス(コンテナボックス)をキャリーカートに載せて運ぶ

最後に紹介するのは、収納ボックスに荷物を詰めてキャリーカートで運ぶ方法。

リュック・バックパックやスーツケースと比較して、収納ボックスは荷物がたくさん入るのが強みです。電車でのキャンプでも、色々なギアを持っていくことができます。また、収納ボックスは安定性のある箱型なので、テントやタープなどを上に積むことができるのも魅力的です。

よう。

荷物が多くても、容量が大きいので安心ですね。

収納ボックスは様々なサイズがあるため、自分の荷物量に合った大きさの商品を選ぶといいでしょう。また、収納ボックスはちょっとしたテーブル代わりにもなるので、何かとギアが散らかりがちなキャンプでは重宝します。キャリーカートは折り畳み式の商品が多いので、自宅での収納に場所を取りません。

その一方、キャリーカートに載せて運べるとはいえ、それなりに幅と重さがあるので電車の乗り降りが大変な点はネックです。また、電車内の場所を取ってしまうので、混んでいる時間帯は避けた方がいいでしょう。

よう。

細かいギアは収納ボックスに詰めて、大きめのギアは上に載せてキャリーカートでまとめて運べるのが特徴です。

収納ボックスとキャリーカートで荷物を運ぶのがオススメ

「リュック・バックパック」「スーツケース」「収納ボックスとキャリーカート」、電車キャンプでの荷物の運び方を3つ紹介しました。

よう。

結局、どの方法で運ぶのがオススメなの?

何度か電車でキャンプに行った経験のある僕が出した結論は、「収納ボックスとキャリーカート」で運ぶ方法です。

オススメする一番の理由は、収納ボックスがあれば多くの荷物を持ち運べますし、キャリーカートでの移動が楽ちんなことです。

リュックやバックパックだと容量が心許なく、スーツケースだとテントやタープが運べないため、電車でキャンプに行くときは収納ボックスとキャリーカートを使っています。

よう。

いつもは下の写真のように、収納ボックスの上にテントと銀マットを載せて運んでいます。キャリーカートのおかげで重さはそんなに感じません。

キャリーカートと収納ボックスで電車キャンプ

電車キャンプで荷物を収納ボックスとキャリーカートで運ぶときの注意点

実際に僕が収納ボックスとキャリーカートで荷物を運んで電車キャンプをしているので、この運び方をオススメさせていただきました。最後に、収納ボックスとキャリーカートで荷物を運ぶ際の注意点を紹介します。

よう。

僕自身も実践していることなので、参考にしてみてくださいね。

キャリーカートの耐荷重量はあらかじめ確認しておくようにしてください。重量オーバーだと移動中にタイヤが外れたり、本体が壊れたりするリスクがあるので、耐荷重量の範囲内で荷物を載せましょう。

キャリーケースの上に荷物を積んだら、ロープで巻きつけて落ちないようにしましょう。2本使うと強度が増しまして安定します。

ただし、ロープを巻きつけただけだとカーブや坂道で収納ボックスが落ちてしまう可能性があります。そのため、収納ボックスの底に滑り止めシートを貼って、荷物の落下対策をしました。

よう。

僕は100均で売っている滑り止めシートを、テープでぐるぐる巻きにしています。

これらのポイントを押さえて荷物を運ぶことで、電車や徒歩での移動でキャンプができるようになるでしょう。

収納ボックスとキャリーカートを使う際の注意点
  • キャリーカートの耐荷重量を守る
  • 荷物をロープで巻きつけて落ちないようにする
  • 収納ボックスが滑り落ちないように対策する

まとめ

電車でキャンプに行くときの荷物をどうやって運べばいいのか、オススメの運び方と注意点について解説しました。いかがだったでしょうか。

電車・徒歩キャンプで荷物を運ぶ3つの方法
  • リュック・バックパックに荷物を詰めて背負って運ぶ方法
  • スーツケース(キャリーケース)に荷物を詰めて運ぶ方法
  • 収納ボックス(コンテナボックス)をキャリーカートに載せて運ぶ方法
よう。

僕が実際にやった経験を踏まえてオススメしたいのが、「収納ボックスとキャリーカート」を使って荷物を運ぶ方法です。

車でキャンプに行けないときは、ぜひこの記事で紹介した荷物の運び方を参考にして、電車でのキャンプにトライしてみてくださいね。

この記事を読んで、「電車でキャンプに行くのも悪くないな」を思っていただけたなら嬉しい限りです。東京都内にはなりますが、電車で2時間以内に行けるキャンプ場も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
【東京】電車で行けるキャンプ場3選! 徒歩10分以内に厳選 いざキャンプをするとなると、大体メインの交通手段は車になると思います。しかし、免許を持っていなかったり、デイキャンプだとお酒が飲めなかったりと、車移動だとな...
よう。

車がないなら電車でキャンプしよっ!

工夫次第で電車や徒歩でも、キャンプ用品は持ち運べます。自分のスタイルに合った方法で荷物を運びましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1996年生まれ。都内IT企業に勤務の会社員。2021年から本格的にキャンプを始めて、オンシーズンは月に1回のペースでキャンプをしている。地元でキャンプ場を作るのが将来の目標。趣味は旅行・音楽・グルメ・サウナ・ウイスキーなど。

目次